Griffith Obseratory (グリフィス天文台)
グリフィスパークはハリウッド北の山にあり、
アメリカ最大規模の市営公園です。
採掘への投資で財をなしたグリフィス・J ・グリフィス(Griffith J. Griffith)が
1896年にロサンゼル市に広大な土地を寄付しました。
最初ロサンゼル市は拒絶をしていましたが、その後土地を受け取り、
自然のままの公園に整備しました。
曲がりくねった道を登って行くとグリフィス天文台に着きます。
1935年に建てられた天文台の中は無料のミュージアムになっており、
隕石のコレクション、火星の石など宇宙に関する展示があります。
館内右側はプラネタリウムになっています。
天文台の右側にはジェームス・ディーンの記念碑があります。
彼の『理由なき反抗』にここの天文台が(プラネタリウムでの授業や建物の
反対側での喧嘩のシーンなど、他にもいろいろなシーン)使われました。
建物の前の植え込みは無くなっていましたが、建物の反対側は当時のままでしたので、
その場に立つと感激を覚えました。
ターミネーターでもグリフィス天文台が出てきます。
1997年に初めて行ってから、何回も行こうとチャレンジ。
でも途中で道がクローズされ、ここ11年で5回ぐらいしか行けない場所です。
2007年にもトーレンスから1時間以上もかけ頑張って運転していったのに、
グリフィスの山の途中で道がクローズしていました。が、
今年(2008年)の夏やっと天文台に行けました。